早くも2/3終わる

 土、日と簿記の学校。早くも2級基礎講座全24回のうち16回分が終わったことになる。工業簿記のほうが理解しやすいが、製造間接費の差異分析でつまずき、そこからあとの宿題がたまってしまった。商業簿記は次々に大波が押し寄せる。社債の買入償還でだいぶ悩み(これが先週)、これは何とか解けるようになったが、財務諸表の膨大な宿題がなかなか進まない。授業はどんどん先に進んでいき、今日は帳簿組織と伝票会計。6分法の二重仕訳控除・・・なんじゃらほい?の世界になった。問題を解いているうちに、だんだんこうかな、と分かるようなっていくのは楽しいのだが、ボリュームありすぎ。しかし、今のうちに、基礎講座の問題集を解いておかないと、あとが大変になるのは、3級のときの経験で分かっている(が、追いつかない)。
 今は春休みだからいいけど、新学期が始まったらどうなるのだろうか。6月が検定試験だが、2月のように、先に仕事を片付けて最後の1週間で追い込み、なんてことはできない。だから、春休み中に頑張ろう・・・と思っていたのが、あれれ? 
 朝、駅で電車を待っていたら、同じ簿記のクラスの受講生が声を掛けてきてくれてびっくり。行き帰りの電車の中で、あれが分からない、これが分からない、で盛り上がった。やはり、こういうのが大事だな、と思う。
 夜、自治会の新総務部長さんから電話。こちらもういういしく、心がなごむ。