2010-01-01から1年間の記事一覧

[美術館] ICOM上海大会最終日/上海美術館

11月12日、ICOM上海大会の最終日。総会で会計報告、決議採択、次期会長選挙結果の発表等。次期会長はこちら→http://icom.museum/press-releases/press-release/article/hans-martin-hinz-is-elected-president-of-the-international-council-of-museums.html…

ICOM上海大会5日目(エクスカーション)浙江省自然博物館/浙江省博物館/中国湿地博物館/杭州西渓園国家湿地公園

5日目(11月11日)は、全参加者が8つの行き先に分かれて参加するエクスカーションの日。私は行き先を変更して、Hangzoug(杭州)Bのコースを選んだ。各コースに分かれる集合地点で、Iさんはじめとする日本人3名と再会。特に昨日のICOFOMシンポで鋭い発言をさ…

ICOM上海大会4日目/チャイニーズ・カルチュラル・ナイト

今日(10日)も楽しく一日を過ごした(日にちがずれています)。午前中は、ICOFOMのシンポジウムへ。“Do museums have the duty to restitute?”コレクションの返還問題について熱く議論が交わされた。政治的、かつ非常に複雑な問題だという認識はもちろん共…

ICOM上海大会2日目・3日目

昨日は、急に寒くなったこともあり、また生まれて初めての国際会議出席で、夜になるとどっと疲れが出て(英語を聞いて、日本語でメモするのは不可能と知った。理解できたフレーズを英語のままメモする方がまし、と気づいた。中国語からの英訳同時通訳は猛烈…

上海動物園/毛沢東旧居/衡山馬勒別墅飯店/ICOM上海大会開会式

上海、面白すぎて、早くも2日目で、もう帰国後、社会復帰できなくなりそうな勢い。朝、ホテルの窓から下を見下ろすと、何か不思議な建物が。庭園で写真を撮っている人がいるので、中に入れそう。あとから、これが衡山馬勒別墅飯店(1936年建築、上海初の近…

上海到着/上海海洋水族館

無事に上海のホテルに到着しました。暑いです。リニアモーターカーにも地下鉄にも乗りました。行きのJAL便、搭乗率は50%くらい。大丈夫でしょうか? 40元で上海公共交通カードも買いました。 上海、季節の関係もあるのでしょうが、北京より緑が多いです…

ラウンドテーブルのまとめ

9月20日開催のラウンドテーブル「指定管理者制度と情報公開」(日本社会教育学会第57回研究大会、於神戸大学)の簡単なまとめを、学会通信用に書きましたので、ここにも貼り付けておきます。 当日、ご報告いただいた田中孝男先生、ご参加下さった皆様に、お…

「指定管理者制度と情報公開」ラウンドテーブルのお知らせ

来る9月20日(月)、日本社会教育学会第57回研究大会において、ラウンドテーブル「指定管理者制度と情報公開」を開催します。会場は神戸大学、学会通信に掲載の案内文を以下に転載します。自治体職員の皆様はじめ、この問題に関心をお持ちの多くの皆様のご参…

エーゲ海の真珠(1)

若干、逃避モードでまた例年のようなダラダラした旅行記を書いてしまいました。何なんでしょう。適当に読み飛ばして写真だけご覧下さい。 そもそも今回、なぜギリシアに行ったかと言うと・・・。若い頃、ポールモーリア楽団の「エーゲ海の真珠」(←クリック…

ローマの休日編

昨日、帰国しました。以前のように詳しくブログにアップする余裕がないので、行程と、特に気に入った場所などだけ、簡単にメモと写真をアップしておきます。(過去の旅行記も、途中で挫折していることが多いですし)。ほぼリアルタイムのメモは、ツイッター…

みんなでつくる淀川大図鑑

久々にブログ更新。首が回らないながらに生きております、はい。一度離れると、なかなか億劫になって書かなくなるものです。 さて、昨日、大阪市立自然史博物館の特別展「みんなでつくる淀川大図鑑 山と海をつなぐ生物多様性」を見てきました。日頃のご恩返…

見学実習@アクア・トトぎふ

久々のブログ更新。昨日、博物館実習・博物館学3(情報論・経営論)履修の学生さんたちと一緒に見学実習(バスツアー)で、「アクア・トトぎふ」へ行った。 11時40分頃入館、館内自由見学、13:00から営業課長THさんからのレクチャー、引き続き、2班に分か…

やはり、はまってしまった。

懸念した通り、やはりはまってしまったtwitter・・・もう、戻れない・・・ついこの間まで、あんなに熱心に熱帯魚ブログ読んでいたのに・・・何か、目に映る景色が変わってしまった。 Twitterの魅力が、一番、意味深げに書かれているのは、山本貴光さんの、下…

「日本人の観光と縮む島」

だいぶ前から書きたかった文献(記録)がある。『人文地理』62−1(2010)に掲載の、第99回地理思想研究部会(2009年11月7日開催)での山口誠さんの報告要旨。 本報告では、(1)こうした「グアム抜きのグアム観光」が成立した歴史を社会学の視座から読み解き…

動画とツイッターと

4月30日、博物館学1(概論)の授業で、事業仕分け博物館編ダウンロード版を学生さんたちに見てもらう。教室のPCでは案の上、内閣府行政刷新会議のページにリンクされているDMM.comサイトはブロックされた。お色気サイトなんだそうな。日本政府も、随分変わ…

水槽のその後/事業仕分け

緩やかに連休が始まった。と言っても、金・土は授業。 デカ君の松かさ病は、一向によくならない。グリーン・F・ゴールド・リキッドの薬浴を1週間弱、その後、ココア浴を1週間弱。ココアを食べてよく糞をしたのは、結局、前回ブログにアップした日だけだっ…

ココア浴

松かさ病のグッピーデカ君。4月12日(月)にグリーン・F・ゴールド・リキッドの薬浴を開始して1週間。可もなく不可もなく、で1週間が経過。思い切って、昨日(18日)、ココア浴に切り替えた。 朝、薬液プラス塩水を半分抜き、ごく薄い塩水に半分換水。夕…

松かさ病治療記

長らくブログを書けなかったが、身内の病気、新学期の始まり・・・とバタバタと過ごし、気がつくと、もう月の半ばだ。 水槽では、初代メスが、松かさ病にかかってしまった。忙しくて、2日ほど水換えをさぼったところ、先の日曜日、初代メスの鱗が、ささくれ…

当たったみたい・・・

今日、何気なく大学アドレスを開いてみたところ、「科研費交付内定のお知らせ」というメールが来ていた。思わずカレンダーを見て、今日はエイプリルフールだったっけ?と何度も確かめた。追って、交付申請書、書きなさいメール。 なぜ、今年のが当たるのか?…

新年度雑感

新年度が始まった・・・というか、始まりかけている。今は、嵐の前の静けさ。 現在の職場に就職してちょうど10年が過ぎた。10年あれば、もっとまとまった研究をするなり、学芸員課程の充実に尽力するなり、何がしかの貢献はあってしかるべきだが、どちらもあ…

Musa第24号刊行

Musa(追手門学院大学博物館学芸員課程年報) 第24号 目次 異次元体験の驚きと戸惑い〜そしてそこから始まるものとは・・・〜・・・今木 明(財団法人進化生物学研究所) 日本人による宋胡録収集―宋胡録人形の記述分析を中心として・・・角南 聡一郎(財団法…

グッピー闘病記/ヒモムシ成長

最近の水槽は、というと。 元気のなかったホクロ君を隔離したのが、3月3日のこと。その後、散々な目にあったホクロ君の水槽は、塩水を徐々に抜いたあと、毎日半分換水、テトラバイタル少々、そして元いた60cm水槽の水を少しずつ足していった。私の姿におび…

近世古文書研究会

久々に外出。連休初日の暖かい日とあって、最寄りのバス路線が走る国道が大渋滞。電車の中も満員。京都駅も人でいっぱい。近鉄も観光客でいっぱい。華やかな人ごみの中、じつに、地味〜な奈良県婦人会館なるところへ行く。 全史料協近畿部会近世古文書研究会…

Yさんとのお別れ

虫屋のYさんがなくなった。おとつい、第一報を目にしたとき、人違いだったらいいのに・・・と、にわかには信じられなかった。 年末の忘年会こと、海の向こうの見聞録発表会の日に、同じテーブルで一緒に、おでんなどをつついていたのに。 Yさんに私の記憶に…

近況など

備忘録を兼ねて近況などを。以下、テーマ別。1. グッピー 初代メスの脱腸は、2月28日に無事治って、現在は何事もなかったような顔をしている。 ところが、一番、気に入っていた若い雄(ほくろがある)が調子を崩し、3月3日に隔離。塩水浴させる。ところ…

南知多ビーチランド

昨日(3月8日)は、南知多ビーチランドへ行った。金山駅から名鉄名古屋本線急行・内海行に乗って約55分、知多奥田下車、徒歩10分〜15分程度。建設中の観覧車が目印。歩いてそう苦にならない距離だ。 入口は、なんとなく南国的な遊園地ふう。入って最初の海洋…

ピッカピカの名古屋港水族館

名古屋港水族館へ出かけた。一度行ってみたかったのだ。あいにくの雨で肌寒い。が、雨の日曜日だから余計にか、大変な数の入館者。親子連れが多い。先週の日曜日、津波対策で午後から閉館になった影響もあるのだろう。アクセスも、名古屋→金山→(地下鉄)→名…

学部紀要刊行

拙稿掲載の学部紀要が刊行されたのでお知らせを。 瀧端真理子「公益法人制度改革が公立博物館にもたらす影響」『追手門学院大学心理学部紀要』Vol.4、2010年、123−149頁。 【要旨】本稿では、2008年12月1日から始まった公益法人制度改革の概要を紹介した。公…

グッピー脱腸事件

昨日はとんでもない一日で、朝、本水槽で、初代オス1匹の尾が溶けているのを発見した。たぶん、前にも2回、尻尾が溶けて、食塩水浴をした雄だ。気のせいか、他にも何匹か、動きが緩慢になった感じの若グッピーがいる。隔離しなくちゃ、いや、先に水換えか…

水草追加投入

昨日、新水槽に水草を追加。一度にまとめて買わなかったので、レイアウトに不満が残る。パイロットフィッシュは7匹足して、現在8匹。ようやく慣れてきたようだ。 家にこもって、ひたすら簿記の日々・・・しかし、今度の日曜が検定試験なのだ・・・仕事を全…