旅行
無事に上海のホテルに到着しました。暑いです。リニアモーターカーにも地下鉄にも乗りました。行きのJAL便、搭乗率は50%くらい。大丈夫でしょうか? 40元で上海公共交通カードも買いました。 上海、季節の関係もあるのでしょうが、北京より緑が多いです…
若干、逃避モードでまた例年のようなダラダラした旅行記を書いてしまいました。何なんでしょう。適当に読み飛ばして写真だけご覧下さい。 そもそも今回、なぜギリシアに行ったかと言うと・・・。若い頃、ポールモーリア楽団の「エーゲ海の真珠」(←クリック…
昨日、帰国しました。以前のように詳しくブログにアップする余裕がないので、行程と、特に気に入った場所などだけ、簡単にメモと写真をアップしておきます。(過去の旅行記も、途中で挫折していることが多いですし)。ほぼリアルタイムのメモは、ツイッター…
烏来泰雅民族博物館を出て、まだ雨が強く、次は温泉に挑戦することにした。 出国前、温泉行こうかどうしようか、結構悩んだ。ガイドブックには、もともと台湾の温泉は、水着着用だったが、近年は、日本風に裸で入るところも増えた・・・みたいな記述や写真が…
MRT中正記念堂駅で下車して南海学園に向かう。ここにある台北植物園がお目当て。少し方角を間違えて、国庫局前に出てしまう。 台湾固有種の案内板。 花壇にはポインセチア。南国だなあ・・・。 向かい側は、中正記念堂改め、台湾民主記念館のある台湾民主公…
228紀念館の横のカフェで昼食をとる前、若い子たちの歓声が上がっていて、何かと思えば、紺の海パン1枚に、バニーちゃんの頭飾りをつけた若い男性を囲んで、女の子たちがキャーキャー。はてな?? 食後、カフェを出てMRT台大医院駅へ向かったところ、大変な…
今日、無事に帰国した。あっという間の6日間で、大変楽しかったし、博物館については、色々と考えさせられもし、勉強にもなった。時系列的に書いていかないと、唐突な印象を与えてしまうと思うが、一言で言うと、「台北の博物館、頑張ってるな」だろう。街…
10月31日(土)は、まず建国花市へ行った。高架道路(建国南路)のガード下に並ぶ土・日限定の花市。以下は写真集。洋蘭が安い。1鉢284円。 ハイビスカス盆栽。 水草ショップ。私が普段、通販で(高い値段で)買っているのが並んでいる。 ホテイアオイの花…
台北市立美術館を出たあとは、圓山駅の反対側の孔子廟へ向かった。びっくりなのは、駅前の商店の1階の屋根を突き破って、ガジュマルだかアコウだかの気根のある大木が生えていたこと。徒歩10分ほどで、孔子廟に到着。人はほとんどいなくて、地元の人が夕涼…
朝、バタバタと荷造りやグッピーの水替えなど。先日、北海道出身のI先生に、「何着て行ったらいいですか?」と相談したら、「とりあえず長袖」と言われた。最後にカーディガンを入れようと思っていたけど、完全に忘れた。スカートにリュックという、またして…
アーヘン大聖堂を大満足で出てから、向かいのNobisというカフェで昼食をとった。Nobisは、創業1858年とのことで、アーヘン大聖堂のチケットの裏にカラー広告を出している。素敵なお店なのだが、驚いたことに、パンや、ケーキ、サンドイッチ等が並ぶショーケ…
8月22日(土)、小雨。宿の近くなので、オットー・ワーグナーのマヨリカハウスとメダイヨンマンションを見に行った。メダイヨンマンション。建物の写真は、下から見上げるように撮っても、うまくいかないものだ。下手な写真で申し訳ない。 隣が、マヨリカハ…
先ほど、帰宅。グッピーの雄が別の魚かと思うほど色づいていた。もう寝かしていた時間なので、詳しい観察は明日に。明日は一日、家の掃除かな? さて、8月21日(金)の続きを。同じくウィーンのシェーンブルン宮殿に隣接するパームハウスと砂漠館(The Deser…
今日これからウィーン→フランクフルトへと列車で移動して、夜の飛行機に乗って成田へ向かう予定。電車乗り間違えないように〜〜。 我が家の犬もグッピーも元気らしい。家に残してきた生き物その他には会いたいけど、仕事や家事は・・・・。 8月21日に動物園…
8月20日(木)は、チェスキー・クルムロフからウィーンへ移動した。 8:00、チェスキー・クルムロフ・バスターミナル発(最寄のHorni branabからは、ちょうどよい時間のバスがなく、バスターミナルまで行った。途中の坂道からは、町がきれいに見える)、この…
8月19日(水)は、チェスキー・クルムロフ城見学。 城の内部はガイドツアーでしか廻れない。ツアーはルート1と2に分かれていて、1は部屋を中心としたツアー、2は肖像画ギャラリーなど。この日は英語のツアーは1が9:30から、2が11:00からで両方ともチ…
8月18日(火)、朝食後、聖アネシュカ修道院を探しに行く。果たして、ホテルの通りを挟んだ向かいの小さな教会のその先に、国立美術館中世部門があった。目と鼻の先だ。小さな裏口のようなところに、美術館の看板が立っていた。 修道院の周りを一周しようと…
8月17日(月)、朝9時、ちょうど天文時計の仕掛けが動くのを見る。それから坂道を登ってストラホフ修道院へ行った。 最初に哲学の間、神学の間のある建物に入った。哲学の間は大規模な修理中、神学の間はすばらしく、長い間見とれていた。2つの部屋の手前…
8月16日(日)、6:53クラコウ発、13:54プラハ着、EC118、クラコウ駅の電光掲示板には、「コメニウス号」と書かれていた。 眠くて、ずっとウトウトしながら過ごす。国境警備犬は現れず。やはりポーランドと同じような景色が続くが、お天気がよいせいか、チェ…
今、ポーランドのクラコウ(日本ではなぜかクラクフと書かれている、現地ではクラコウと聞こえるが)にいる。無事飛行機も飛び(フランクフルトも悪天候でだいぶ到着は遅れたが)、今のところ、大きな失敗はないまま、予定通り旅を続けている。クラコウのホ…
ミュルダールの駅からは、再びベルゲン急行に乗る。15:55発。 販売の終わったカフェテリア車両にのんびり乗る。牧草地帯を過ぎて、川面が鏡のように静止した水面に、山も家も船も、さかさまに映し出されている。 やがて、ベルゲンの街中に(ベルゲン着17:5…
フロム駅で買ったあと2冊の本は、“The Nærøyfjord”(Johs B.Thue,2006)と、日本語訳の『フロム鉄道』(ヨハンネス・B・トゥーエ、2002)。 “The Nærøyfjord”は、世界遺産でもあるネーロイフィヨルド(ソグネフィヨルドの支流)の写真集で、中に、「フィヨ…
明日・あさっては入試。なので、今週はもう、切羽詰った授業準備はしなくて済む。久々の解放感で、北欧紀行を再開することにした。なんとなく、行きっぱなしで、まだ日本に帰って来ていないような気がするので。(11月12日記) 8月30日は、ベルゲン発8:40の…
まず、花山温泉のこと。花山温泉には、30年ほど前、一人で来たことがある。その時の記憶は強烈で、湯船の縁に茶褐色の湯の花が分厚く垂れ下がり、お湯も茶色いどろどろだった。バスに乗り、街中を歩いて行った記憶があるが、何の本でその存在を知ったのかは…
2泊3日の和歌山の旅から戻ってきた。今回の行程は、花山温泉(和歌山市)→白浜→白良浜→椿温泉(泊)→串本海中公園→椿温泉(泊)→樫野釣公園センター(大島)→帰宅。 久々の花山温泉も楽しかったし、串本海中公園が大ヒットだった。お天気がよく、半潜水型海…
8:11オスロ発、ベルゲン行き(61)。窓側(Vindu)で予約を取っていた。乗り込んでみると、進行方向に向かって、左手の席で、氷河や草地を見るには、こちらが当たり。ただし、最後の1時間くらいは、右手のほうが、美しい川の流れを見ることができる。車内は…
さて、ノルウェー民俗博物館を出て、坂道を降りて、船着場ドロンニンゲン桟橋へ。坂道に停まっていたミュージアムトレインに書かれていた、ビィグドイ地区の絵地図。 このLanternenというのが、行きしな、入ってみたかったレストラン(もちろん、屋外カフェ…
ムンク美術館の次は、ヴァイキング船博物館とノルウェー民俗博物館へ行くべく、市庁舎前広場へ向かう。地下鉄で4駅。駅を降りると、すぐ広場と港がある。 この港から対岸のビィグドイ地区へフェリーが出る。フェリーは、バスや地下鉄、トラムと共通の1日券…
8月26日は、結局、ストックホルム近代美術館でもう疲れてしまって、(スウェーデン)国立美術館には寄らずに帰ってしまった。27日(水)は、ストックホルムからオスロへの移動日。 8:30ストックホルム中央駅発、14:36オスロ中央駅着、625(←列車番号)。ス…
8月23日(土)、小雨時々曇り、肌寒い。6:48の列車に乗るべく、スキポール空港駅に行く。ところが、乗る予定の列車が見つからない! チケット売り場で聞くと、今日はこの列車はないと言われる(はて?)。窓口の女性は、すぐに代わりのダイヤを調べてプリン…