2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

原稿完成

ドタバタの1週間が終わった。今日は月末。でもって、今日が学部紀要原稿の締め切り日。夕方5時前に、滑り込みで目録のエクセルファイルのチェックを終えて、無事(?)、大町の原稿を出し終えた。「解題」1頁分を書き加えた。問題は、全部で48頁あること…

椎葉神楽(日本民家集落博物館)

26日午後、日本民家集落博物館に、椎葉神楽の公演を見に行った。四国から急いで帰ったのは、この予定があったため。日本民家集落博物館は、現在、(財)大阪府文化財センターが運営しており、府立4館の話題が大きく取り上げられる陰で、ひっそりと予算を大…

高松にて(全博協西日本部会)

昨日から高松に来ている。どうやって高松にたどり着いたか、から書いていると、本題に到達しないので・・・でも、やっぱり来る道筋が面白かった。 会場は、徳島文理大学香川キャンパス。徳島なのに、なぜ香川県なのか?? バスで簡単に行けるはずと思ってい…

香川県立ミュージアム・善通寺

朝、目が覚めると、目の前に高松港が見えた。 フェリーが次々に入港してくる。 新しいきれいなフェリーターミナルで、食堂から見える「小豆島・直島、豊島行高速艇、女木島・男木島フェリー、大島行客船乗り場」の看板が旅情をそそる。 集合場所の香川県立ミ…

世界史の教科書のことなど

ようやく長い1週間が終わった。科研の書類は月曜の晩に送信して、あとは事務職員さんのチェック待ち。大町の原稿は、昨日の朝、最初の1ページを書いて、共著者に送った。残るは、目録の校正。それで、授業の準備をしていて面白かったこと。 テキストに、ル…

科研の書類

科研の申請書類13枚を、何とか書ききった。残るは、特殊文字の画像貼り付けと、誤字脱字のチェックと、送信のみ(のはず)。燃え尽きた・・・ 毎年書くのは大変なので、期間5年で出すことにした。土・日がまたしても完全に潰れたのがきつい。しかも、大町の…

人間犬・万歩計・本物の犬

昨日は、人間犬の日。今年は肥満チェック(BMI)にかろうじて引っかからなかった。でも、1ヶ月に1キロずつ痩せてね!と言われたので、結論は去年と同じ。今年から、メタボチェックが始まった。これは、楽勝だった。あとで貰ったパンフによると、メタボ型の…

大町から帰る

先ほど、大町から帰宅した。今回はバテバテ旅行。日程的にかなり無理をして行ったので、行きの特急しなの号の中でぐったりしてしまった。細かい字の本を読んでいたのが敗因か。周囲が暗くなると、窓の外を見る楽しみもなくなり、ひたすら中途半端に早く、揺…

『文化経済学』6-2

大町でウンウン言って書いた原稿が早くも活字になった。北欧をほっつき歩いて帰宅したら、校正原稿が届いていて、著者校正1回で、もう日の目を見ることになった。文化経済学会の皆様に御礼。目次はこちら。 要旨だけ、ここに貼り付けると、 博物館法改正の…

番外編・ベルゲン水族館ピンボケ写真集

クマノミ先生の質問に答えるべく、ピンボケ写真集をこっそり(?)公開。今回の失敗は、水族館の館内見取り図のパネルを撮影して来なかったこと。案内マップやパンフや本の類は見当たらなかったので、せめてパネルを撮影しておくのだった。それに水槽の中の…

ベルゲン水族館(8月29日)(爬虫類の写真が多いです、嫌いな方はご用心!)

ベルゲンの駅裏のホテルにチェックインしてから、ベルゲン水族館(Akvariet i Bergen)に向かう。ベルゲン水族館は、『地球の歩き方』には、「ヨーロッパ最大級の水族館」と書かれている。なので、行ってみなくちゃ、と思っていたのだが、N先生から、「ヨー…

ベルゲン急行(8月29日)

8:11オスロ発、ベルゲン行き(61)。窓側(Vindu)で予約を取っていた。乗り込んでみると、進行方向に向かって、左手の席で、氷河や草地を見るには、こちらが当たり。ただし、最後の1時間くらいは、右手のほうが、美しい川の流れを見ることができる。車内は…

ビィグドイのリッチな生活(8月28日)

さて、ノルウェー民俗博物館を出て、坂道を降りて、船着場ドロンニンゲン桟橋へ。坂道に停まっていたミュージアムトレインに書かれていた、ビィグドイ地区の絵地図。 このLanternenというのが、行きしな、入ってみたかったレストラン(もちろん、屋外カフェ…

ノルウェー民俗博物館(Norsk Folkemuseum)(8月28日)

ヴァイキング船博物館へ行ったあと、お屋敷街を通って、ノルウェー民俗博物館へ行った。 大きな駐車場の向かい側に、レンガ造りの壁(門)があり、入ってすぐ左手がちょっとしたカフェ・レストラン(Visitors Center)になっている。サーモンのオープンサン…