2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

豊橋市自然史博物館/豊橋市二川宿本陣資料館

だいぶ日が経ってしまったが、全博協大会で回った、残り2館の話を。ただし、日にちがたつと書きづらい。ネットで関連項目などを調べだすと、さらに中途半端な感じにさいなまれる。こういうのは、やっぱり一気に書いてしまうのがいいのだろう。 6月21日(土…

見学実習(茨木市立キリシタン遺物史料館)

今日は半日の見学実習本番。普段は、土曜2限にやっている学内実習を、午後に振り替えて、阪急バスのバス停に集合。千提寺口行きのバスは、阪急茨木駅前始発、JR茨木駅を経由していくので、どちらかのバス停に集合で、バス内で落ち合うことにした。12:42阪…

ラウンドテーブル学会通信用原稿

6月8日に、日本社会教育学会六月集会で企画したラウンドテーブル「博物館のアウトプットと予算査定」のダイジェストを、学会通信用に作成した。明日が提出締め切りで、今日、事務局あて送った。学会HPはなかなか更新されないので、先に自分のブログにアップ…

豊橋市美術博物館

今朝、起きると、顔はさらにひどいことになっていた。今日は幸い、家にいるからいいものの、明日からはちょっと憂鬱だ。考えても仕方ないことなので、全博協大会で回った博物館のことを忘れないうちに。 今回の大会でよかったのは、初日に愛知大学で、3館(…

お岩さんになる

今日の2限のこと。学生さんにマイクを渡して、教卓に戻ろうとしたとき、つるっと靴底がすべって、前のめりになって、そのまま黒板の下の壁に激突した。痛っ〜と言って、しばらく動けなくなった。「お岩さんになる!」ととっさに思った。幸い、血は出なかっ…

「指定管理者制度の弊害」問題(於:全博協大会)

夕方、蒸し風呂のような大阪に帰りついた。関西では大雨が降ったらしいが、豊橋ではほとんど雨に遭わずに済んだ。 まずは、昨日の全博協大会の書き残した話題から。文科省の栗原さんのお話のあとの法改正の内容に関するQ&Aで、Y先生からの問題提起とそれに…

学芸員養成科目問題(於:全博協大会)

6月20日、愛知大学豊橋校舎を会場に、全国大学博物館学講座協議会(全博協)全国大会が開催され、文科省の栗原さんから「今後の博物館法制度について」のご講演があり、その後、質疑応答が行われた。法改正を巡る最新版のパワポが披露され、先日の館長会議で…

「地方財政問題と男女共同参画を考える」(2)

昨日の続きを。神野直彦先生のご講演をのうち、私が興味を持った部分のメモで、聞き間違い、思い違いもあるかもしれない。()内は、メモになく、あとで想像で補った部分。文責は私、瀧端にある。 「財政」とは、日本人が作った言葉で、江戸時代までは「財政…

「地方財政問題と男女共同参画を考える」(3)

復習をすると、どんどん分からないことが出てくる昨日の講演会だが、めげずに続きを。 「財政健全化団体」はイエローカードで、健全化計画を立てて、議会、知事の話し合いで調整する。今の大阪府は、このイエローになる危険性があると言われている。「財政再…

「地方財政問題と男女共同参画を考える」

「地方財政と男女共同参画を考える講演会」実行委員会主催、「地方財政問題と男女共同参画を考える」講演会に行ってきた。講師は神野直彦先生。 この講演会の存在は、好きやねんドーンセンターの会のHPで知った。http://www.sukiyanen-dc.com/?p=233 でも、…

茨木市立キリシタン遺物史料館

朝、出勤すると学内書店の前に、ニュース画像掲示が。岩手・宮城で地震が起きたばかりという報道。仙台には、調査でお世話になった方々がたくさんおられるので、安否を気遣う。宮城県美術館の作品は大丈夫だろうか・・・、仙台市博物館は・・・。【6月15日午…

館長会議(新しい公益法人制度について)

生まれて初めて、霞ヶ関なるところへ行った。全国博物館長会議なるものに出たのも初めて。今まで行かずに損をした、というのが感想。来年度予算要求をして、旅費がもらえるようにしよう。 午前中は行政報告。目新しい情報としては、今日が、「社会教育法等の…

ウェブ情報の効果的利用法(検索演習)

今日の2講時は、学生さんたちと一緒に、岡本真さんの検索講座に参加させていただいた。その検索演習が面白くて、はまってしまった。 出された課題は、以下の三題。 1.今出川・京田辺キャンパスにある施設のうち、名称が「○○館」という和名の施設は幾つあ…

社会教育学会六月集会終了(取り急ぎメモ)

六月集会と、自分の企画したラウンドテーブルが無事、終了した。報告者になってくださった、お三方にお礼申し上げます。また、遠方よりお越しくださった参加者の皆様に、お礼申し上げます。拙い司会、かつ、少人数でリラックスできたこともあり、特に締めく…

大橋学長の衝撃

日本社会教育学会の六月集会で、東京に来ている。会場は、日本社会事業大学。 今日のプログラムは、プロジェクト研究「教育法体系の改編と社会教育・生涯学習」と、特別シンポジウム「職員問題に関する提言」。→http://wwwsoc.nii.ac.jp/jssace/taikai/taika…

うれしいお話

今日、出勤してみると、“出張授業の依頼”という書類が入っていた。とある高校が出張授業に呼んで下さるとのこと。9年目にして初めて。当初は、テーマを「博物館を100倍楽しむ方法」としていたが、(当然)こんなテーマで高校からお呼びがかかるはずもない。 …

近況など

5月29日の日記にも追記しておいたが、先日(5月28日)開催された「今こそ、専門分野の司書・学芸員の“専門”を問う〜図書館・博物館における専門スタッフの役割を考える集い〜」の正規の議事要録が、大阪府労働情報総合プラザ・大阪社会運動資料センターのブ…

犬洗い

先ほど、久々に犬を洗った。犬臭さに耐えかねて。先週、獣医さんに、お風呂に入れてもいいですか?と尋ねた。まだ、目の角膜の傷が治っていないのだ。首から下だけを洗った。日中、家に誰もいない日が多く、4時間おきの目薬差しは、実行困難。夜は夜で、眠…