美術館

ローマの休日編

昨日、帰国しました。以前のように詳しくブログにアップする余裕がないので、行程と、特に気に入った場所などだけ、簡単にメモと写真をアップしておきます。(過去の旅行記も、途中で挫折していることが多いですし)。ほぼリアルタイムのメモは、ツイッター…

台北市立美術館

台湾に着いた。国交バスのリムジンに乗って、最寄りのアンサバダーホテル前下車。台湾桃園国際空港から小1時間ほどか。少しうたたねして、気づいたら、バスはもう繁華街に入っていた。隣のおじさんが、私の地図を覗き込んで(英語で尋ねてきて)、運転手さ…

ズエルモント・ルートヴィヒ美術館ほか

アーヘン大聖堂を大満足で出てから、向かいのNobisというカフェで昼食をとった。Nobisは、創業1858年とのことで、アーヘン大聖堂のチケットの裏にカラー広告を出している。素敵なお店なのだが、驚いたことに、パンや、ケーキ、サンドイッチ等が並ぶショーケ…

ベルヴェデーレ美術館上宮/オットー・ワーグナー・パヴィリオン・カールスプラッツ/分離派会館

8月22日(土)は、続いてベルヴェデーレ美術館上宮(19・20世紀絵画館)へ行った。朝10時開館、市電Dに乗って行った。 20分前くらいに着いて、開館を待っていて正解。人の少ない状態で、クリムトやエゴン・シーレ、ココシュカの絵を見ることができたが、すぐ…

レオポルド・ミュージアム

8月21日(金)は、ミュージアム・クォーター・ウィーン(MQ)内にある、レオポルド・ミュージアムにもいった。MQは、美術史博物館(KHM)と自然史博物館が並ぶ広大な敷地の、道を挟んだ向かい側にあり、もともと宮廷厩舎だったところを増改築したとい…

ウィーンへ移動・美術史博物館(KHM)

8月20日(木)は、チェスキー・クルムロフからウィーンへ移動した。 8:00、チェスキー・クルムロフ・バスターミナル発(最寄のHorni branabからは、ちょうどよい時間のバスがなく、バスターミナルまで行った。途中の坂道からは、町がきれいに見える)、この…

網走市立美術館

網走にやってきた。全博協大会が明日午後からある。4時過ぎ、ホテルに着いて荷物を置くと、すぐに町に飛び出した。7年ほど前に来た町の面影はそのまま、見覚えのある商店街は、以前より寂れた感じだ。 網走市立美術館へ行く。すぐ横に、市民会館。面白い看…

ムンク美術館(Munch-museet)(8月28日)

この日は、朝、オスロ駅でベルゲン急行の指定を予約して、フロム鉄道の割引チケットを購入した。ガイドブック(地球の歩き方)には、フィヨルド・ツアーズの周遊券「ナットシェル」には、「フェリーやバスの料金と列車の予約のみでも受け付けてくれるので、…

(ノルウェー)国立美術館(Nasjonalgalleriet)(8月27日)

8月26日は、結局、ストックホルム近代美術館でもう疲れてしまって、(スウェーデン)国立美術館には寄らずに帰ってしまった。27日(水)は、ストックホルムからオスロへの移動日。 8:30ストックホルム中央駅発、14:36オスロ中央駅着、625(←列車番号)。ス…

ストックホルム近代美術館(Moderna museet)その2(8月26日)

さて、続きを。へんなものと書いたが、もちろん、よい意味で面白いものという意味だ。 まず、一つ下の階の、Floor2にあった“The Pontus Hultens Sudy Gallery”.当日は、ポントゥス・フルテンというカタカナ名と結びつかなかったので、変わった教育普及ルー…

ストックホルム近代美術館(Moderna museet)その1(8月26日)

さて、街の中心部まで戻って、地下鉄で、Kungstradgarden(ウムラウト、リングは省略)へ行く。港の向こう側に王宮が見える↓。行ってみたいが今回はパス。 橋を渡って、シュップスホルメン島へ行く。橋の手前に、国立美術館(National Museum of Fine Art)…

ルイジアナ美術館の日本展示

ルイジアナ美術館では、企画展“Museums in the 21st Century”が開催されていた。わあーすごい、世界中でこんなに新しいミュージアムがどんどん出来ているんだなあと思って見ていたのだが、最後に、日本のコーナーがあった。まず、安芸の宮島の大きな写真パネ…

ルイジアナ美術館(8月24日)

8月24日(日)、9:21、コペンハーゲン中央駅発ヘルシンオア行き列車で、フムレベック下車。ルイジアナ美術館(Louisiana Museum for Moderne Kunst)は、ガイドブックには10時開館と書いてあるが、行ってみると11時開館だった。フムレベック駅周辺は、赤レ…

豊橋市美術博物館

今朝、起きると、顔はさらにひどいことになっていた。今日は幸い、家にいるからいいものの、明日からはちょっと憂鬱だ。考えても仕方ないことなので、全博協大会で回った博物館のことを忘れないうちに。 今回の大会でよかったのは、初日に愛知大学で、3館(…

今日美術館・首都博物館

今日は珍しく迷わないで、2つの館へ行けた。まず、今日美術館。地下鉄1号線「大望路」駅下車で、南に歩き、百子湾路を西に行く。ちょうど、地下鉄「国貿」駅との間(の南側)になる。どちらの駅からも、歩いて20分くらい。 一目でそれとわかるおしゃれな建…

中国美術館

無事、北京に到着した。飛行機の窓から見ていると、茶色く乾いた大地の上に、整然とビルや工場、アパートらしきものが並んでいる。砂埃がひどくて、曇り空。 両替も無事済み(1元=約14円)、リムジンに乗って、北京駅へ。リムジン降り場から数分歩いて、駅…

兵庫県立美術館にて

昨年末、都内某所から秘密のミッションが下り、今日ようやくその日を迎えた。兵庫県立美術館を会場に、兵庫県博物館協会研究会があり、文科省の栗原さんから博物館法改正のお話があった。一言で言うと、あまりにしょぼい結末であった。 なんでも、閣議決定が…

富山県立近代美術館

続いて、富山県立近代美術館へ。日曜の夕方、特別展最終日のためか、親子連れで賑っている。立地も良好。 常設1「20世紀美術の流れ」は、欧米の近現代作品が中心。小ぶりの作品が多い、というのはないものねだりの発言だろう。マン・レイ「桃」。最後のほう…

六本木クロッシング2007(森美術館)

完全に風邪。頭の中も朦朧。でも、六本木クロッシング2007がどんなに楽しかったかを。 まず、立石大河亞さんの富士山シリーズ。リバーシブルになったのとか、「ミクロ富士」に見入ってしまった。私自身の記憶があいまいになってしまっているが、東屋の中で富…

Staatliche Kunsthalle Karlsruhe/Orangerie(カールスルーエ州立美術館)(9月5日)

続いてカールスルーエ州立美術館へ。植物園の温室に接したオランジェリーのドアが、開館時間の10時になっても閉まっているので、ガチャガチャやっていると、受付の女性が、ごめんなさいと鍵を開けてくれた。公園側のドアを開け忘れていたようだ。オランジェ…

Kunstmuseum Basel,Museum fur Gegenwartskunst(9月4日)

Kunsthalle Baselから歩いて、Kunstmuseum Basel,Museum fur Gegenwartskunstと(plug .in)−Kunst und neue Medienを目指す。ライン川に向かって、しゃれた道を下っていく。最初に[plug .in]を見つけるが、あいにく休館中。どうも9月初旬のこの時期は、展示…

Kunsthalle Basel(9月4日)

次は、Kunsthall Baselへ行く。国鉄駅前からトラムで、Barfusserplatz下車。ここは、スイスパスは使えず、4スイスフラン払う。ちょうど展示替えの時期で、部分的にしか見られないのが残念。 “INSTANT URBANISM”という展覧会をやっている。写真や映像を中心…

Kunsthaus baselland(9月4日)

3日は、またルツェルン泊。夕方、駅でケーキを買っていたら、女性に声を掛けられる。きょとんとしていたら、「ベルニナの・・・」と言われ、隣の男性も笑っている。ベルニナ急行で、同じ車両にいた人だったらしい。私のほうは、はっきり記憶していなかったの…

クンストミュージアム・ベルン(8月29日)

ベルン山岳博物館を出たあとは、アーレ川に架かる橋を歩いて渡る。アーレ川は美しい川で、川の水の色が独特。今回のスイス旅行で、一番、思い出に残るのは、クレー・センターへ行くときにちらりと見たアーレ川とそこに架かる橋。(あとで気づいたのだが、そ…

パウル・クレー・センター(8月26日)

バーゼルからベルンに。ベルンの駅で迷う。変な場所に出てしまったので、まず、コインロッカーを探す。鍵式で5スイスフラン。小銭がなくて、また近くのカフェでジュースを買ってお金をくずす。スイス旅行では、小銭各種が欠かせない。 次は、バス探し。バー…

クンストミュージアム・バーゼル(8月25日)

Kunstmuseumでトラムを降りて、クンストミュージアム・バーゼル(Kunstmuseumbasel)へ。1階は、クレー、ジャコメッティ、アルプなど。クレーの作品に、ガーゼのような目の粗い布に描いた作品があり、面白いなと思って見る。NAUMANの立体作品もたくさんあり…

クンストミュージアム・バーゼルの歴史

今日、届いた小包の中に、“Kunstmuseum Basel”(2004)という手ごろな薄さ(と値段の)収蔵作品集があって、その最初に、クンストミュージアム・バーゼルの歴史(7−9頁)があった。さわりだけ直訳すると、たぶんこんな感じだ。 クンストミュージアムの長い歴…

ZKMでジュピターを歌う(8月24日)

【スイスで書いていた記録をアップします。最初だけ頑張ってこんなに書いていましたが、日を置いて読むと、冗長です。適当に飛ばして読んでください。】 8月23日、フランクフルト空港着。フランクフルト中央駅へは、Sバーンで移動。切符の自販機での買い方が…

山形美術館

21日午前中は、山形県立博物館教育資料館へ行ったあと、山形美術館へ行った。館内に入るとまず大きなエントランスホールがあり、両サイドは貸しギャラリーになっている様子。この日の展覧会は有料。常設コーナーへ行こうと奥へ進むが、行き止まりとトイレに…

熊本市現代美術館

5月5日(土)の夕方4時頃、寝ている子を起し、いよいよ熊本市現代美術館へ行く。子どもの日なので、市電は子どもは無料。熊本市内で一番にぎやかな通町筋に面するビルディング「びぷれす熊日会館」の3階に美術館があり、日常的なショッピングのついでに立ち…