2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

綱渡り

朝から、意を決し、某原稿に着手し始める。26日→31日→2日と締め切りが延びて、土日が入ったので、最後まで努力してみるか、となった。 昔、現国の教材の中に、「飴のように伸びた時間」という表現があった。歴史と物語に違いがあるか、という内容の文章だっ…

簿記パート2の2ほか

午前中、学会年報の応募原稿の書き直し。2段階制で、事前に要旨と章立てで選考される。少し前に書いた要旨を寝かしてあったのを、投函前に応募要領を読み返したら、何と、字数を間違えていたことに気づいた。2,000字以内というのを、800字以内と勘違いして…

植木屋さんほか

朝から、植木屋さん夫妻が来て、庭木を剪定してくれた。完成したのを見に行ったら、まるで別の木、別の家になったみたい。松はスケスケになって、これではキジバトも当分、巣食えそうにない。槇の木も、段カットになった。赤い実がたくさん成って、そろそろ…

ウソをついてはいけない

午前、洗面所の蛇口の取替え。2時間ほどで、シャワー付のきれいな蛇口に替えてもらった。オール込みで24,097円。やっとこれで水漏れのない生活。次に危ないのは、台所か。 午後、非常勤先の試験監督。試験が終わってから、廊下で、体育会系男子10名ほどに、…

年報のゆくえ/簿記パート2の1

朝、次女とおしゃべりしていて、とある決断。娘は、ノーベル賞のM先生からサインを貰ったそうな。ある日、ゼミの先生とお話しているとき、M先生が通りかかられた。娘:サイン欲しいな。ゼミの先生:本持ってなきゃ無理だよ。娘:私、持ってるから、サイン貰…

年度末

朝から、試験監督3コマ。自分のが2コマに、人様のが1コマ。「2007年からEUに加盟した国の名を2つあげよ」、という問題へのあまりの珍答の数々に笑うが、ちょっとここには書けない。 パブコメは、昨日の夜、送った。心に、すきま風が吹く。それから、学部…

パブコメ(学芸員養成について)【私立大学学芸員養成課程の苦悩】

朝から「学芸員養成の充実方策について『これからの博物館の在り方に関する検討協力者会議』第2次報告書(報告)(案)」と「博物館実習ガイドライン(案)」をダウンロードして読んだ。パブコメをどう書くか、正直なところ非常に難しい。1.「博物館実習…

「立木問題」その後

今朝、植木屋さんに見積もりに来てもらった。 事の経緯はこんな感じ。もともと、植木屋Yさんに、庭木の手入れをお願いしていた。ところが、ぱったりと、Yさんから連絡が来なくなった。ある日、Yから独立しました、とM造園の名刺が投函されていた。事情が分か…

簿記10コマ目

今日は午前中、試験監督2コマ。午後、簿記の復習。夜、簿記の授業(基礎講座の最終回)に出席。またしても、小テストは零点。5時間くらい復習はしているのだけど、精算表のところで、まだ躓いている。簿記の難しさは、予想以上だった。 簿記の講座を申し込…

補講終わる

昨日、今日と2コマずつ補講。お昼休みを挟んで、2限・3限と連続で4コマ、資料論の授業。どうなるかと思ったが、学生はすこぶる真面目で、集中講義みたいな感じで、授業の能率は上がったのではないだろうか? しかも、明日の1限が、この科目の定期試験な…

「新公益法人制度への移行1年目−社団・財団法人の見直し」

『地方財務』2009年1月号に、上記の記事が載っているのに気づいた。著者は、監査法人トーマツの寺川徹也さん。前半は、新しい制度の内容をコンパクトかつ平易に説明されていて、こういうふうに書けばいいのか、と参考になった。授業のネタ本としても使えそう…

簿記9コマ目ほか

とうとう、零点を取ってしまった。が〜ん! だけど、勉強が足りないのだから仕方ない。精算表が途中までしか理解できていない。勘定科目をどこに分類するかを覚えていないのも、躓きの原因だろう。今日も引き続き、決算整理を習った。難しいし、時々、ウトっ…

雨が降る理由

年末に、宮本常一・安渓遊地『調査されるという迷惑』(みずのわ出版、2008)を読む機会があった。それで、ああ、お礼状を書かなくっちゃetc.プレッシャーが高まった。昨日の夕方からポツポツ葉書を書きはじめ、今日はいろいろ気になっていたことを片付け始…

家にいる日

朝から、気の重かった仕事に取り掛かる。2時前には無事終わって、速達で投函。ついでに学部紀要の初校も投函した。伸び放題の髪を切りに行きたかったが、朝から子どもが珍しく体調不良で寝込んでしまったので、日ごろの罪滅ぼしに、家にいることにした。当…

[速報]「学芸員養成の充実方策について」(報告書案)及び「博物館実習ガイドライン」(案)パブコメ募集中

ある先生から、ご連絡をいただいたので、速報を。 上記タイトルの通り、「学芸員養成の充実方策について(これからの博物館の在り方に関する検討協力者会議第2次報告(案))」と、「博物館実習ガイドライン」(案)についての意見募集が、文科省のHPに掲載…

簿記8コマ目ほか

朝、出勤一番、酒屋さんから電話。昨晩、学部懇親会の飲み物代の請求書を貰わずに帰ってしまったのだ(お開きのあと、酒屋さんが飲まなかったビールなどを回収してくれるシステム)。午後、納品書と請求書を私の部屋まで持って来てくれた。お気の毒なことを…

なんとか間に合った原稿

昨日、帰りの電車の中で、原稿を読み直そうとして、“こんな小さい字で書いたら読めん!”と自分で自分に文句を言う。そして、ふと、字数の設定がもしかして狂っている?と気づいて、数え直すと、果たして21字で設定したはずの原稿が、25字設定に変わっていた…

簿記7コマ目ほか

日曜、午後遅くにスチール本棚3本が届く。子どもたちに手伝ってもらって、組み立ても完了。しかし、今は本を並べているヒマはない。 月曜、午後から何となく、原稿の神様が降臨。夜までに、一気に書き上げる。ただし、最後は息切れして、「紙面の関係で割愛…

全国博物館会議(12)

ずいぶん、間が空きましたが、高山昌茂先生のご講演(ダイジェスト)の最終回を。【】内は、私が補足した部分。また聞き間違い(特に計算と数字の部分)の可能性が大有りなので、当然、文責は私(瀧端)にあります。あくまで、ご参考までにお読み下さい。 ガ…

連休2日目

昨日から長男も私も嬉しい3連休に突入。朝から、突然、ぐらぐらする机を解体して、昔の机をリビングの中央に据えることになった。古机は、壊れたデスクトップPCやプリンターが占拠していたが、先月、業者に回収してもらったので、生き返った。息子が狙って…

簿記6コマ目

初めて小テストで満点が取れた! ちょっと嬉しい。テストの範囲は、訂正仕訳と小口現金出納帳。今日習ったのは、補助簿の続きと伝票。次回からはいよいよ決算。 仕事が終わってから、食料を買って一旦帰宅。犬の散歩を済ませて、梅田に出た。やはり、同じ習…

簿記5コマ目

朝は、燃えるゴミ大決戦! 少し寝坊したが、年末からのゴミは無事全部出し終えた。そして、簿記の勉強。午前の授業に出るのは諦めて、日中、勉強して、夜の授業に出た。毎回、校舎、曜日、時間帯を変えているので(わざとではなく、単に、用事があったり復習…

簿記の日

今日は1日、簿記の復習。明日の授業に出る予定でがんばったが、まだ復習も終わっていない。しばらく間が空いたので、いろいろ忘れてしまい、眠気と戦う。問題はそれなりに解けるようになったが、理屈がまだ分からない。分からないまま、問題を解いている感じ…

年賀状その後

終日、年賀状書き。買い置きのハガキを全て使い切った。あと、少し足りない・・・。 私の友人には、自由奔放な人がいて、「○○県 みっちゃん」としか書いてない。じゅ、住所は?? 年配の知人は、裏面にたくさん書いてあるのに、名前も住所もない。誰だかはす…

宛名職人導入

今朝は、次女も、友だちのお店の初売りを手伝うと言って、早朝から出掛ける。おせちはほぼ食べ尽くし、昼からは鍋バージョンに移行。 PCに入っている「宛名職人」を初めて使ってみることにした。何と素晴らしい!(ただし、旧バージョンなので、市町村合併に…

謹賀新年

朝、早くに目が覚める。5時前に起きだし、ブリ(1/4尾)と格闘。例年、生協の宅配で、ブリ(1/4尾)を買っているが、今年初めて、尾っぽ側が当たった。例年は頭側なので、解体に苦労していた。昨年も時間がなくて、包丁を新調することができなかったが、尾…