2008-01-27から1日間の記事一覧

富山県民会館

荷物を置いて、焼鳥屋にでも行こうと歩き始めて、もう一箇所、忘れていたことに気づき、引き返す。目指すは、富山県民会館にある富山県刊行物センター。日曜日でも夕方6:30までやっているので、非常に便利。 お目当ての本をゲットして、焼鳥屋ならぬ「よっち…

広貫堂資料館

もう一つ、見たいところがあった。家庭配置薬の老舗、広貫堂の企業PR用資料館、兼売店。無料で入れる。受付でアンケートに答え、よく冷えた栄養ドリンクを貰う。それを飲みながら、短いVTR鑑賞。反対側に、小さな資料館。展示内容は、先ほどの売薬資料館のミ…

富山県立近代美術館

続いて、富山県立近代美術館へ。日曜の夕方、特別展最終日のためか、親子連れで賑っている。立地も良好。 常設1「20世紀美術の流れ」は、欧米の近現代作品が中心。小ぶりの作品が多い、というのはないものねだりの発言だろう。マン・レイ「桃」。最後のほう…

富山市民俗民芸村(売薬資料館)

富山駅まで戻って、富山市民俗民芸村へ。民芸合掌館、民芸館、と見たあと、お目当ての売薬資料館へ。富山の売薬の歴史を豊富な実物資料と、映像で教えてくれる。行商の5段組の行李や、行商先地方別の仲間組など。おまけ商法としての版画や紙風船などの進物…

魚津埋没林博物館

これぞ現地保存。水族館から“しんきろうロード”を通って、港に隣接する魚津埋没林博物館へ。来館者は私1人、あとから数名。水中展示館に樹根が3本。資料保護のため、暗い。なんとなく、仙台市の富沢遺跡(地底の森ミュージアム)を思い出す。元祖は魚津だ…

魚津水族館

JR富山駅から魚津へ。車窓に立山連峰、ただし雲がかかる。滑川あたりから積雪。恐ろしく寒そうな雪の中の無人駅、富山電鉄西魚津駅(ここが最寄駅)。JR魚津駅からタクシーで魚津水族館に。開館前だったので、外から楽しめるフンボルトペンギンのプールを一…