近況など

 備忘録を兼ねて近況などを。以下、テーマ別。

1. グッピー
 初代メスの脱腸は、2月28日に無事治って、現在は何事もなかったような顔をしている。
 ところが、一番、気に入っていた若い雄(ほくろがある)が調子を崩し、3月3日に隔離。塩水浴させる。ところが、私のミスで、エアーのチューブが折れていて(ライトで圧迫していた)ホクロ君は瀕死の状態に。慌てて直して、水換えをしたところ、気が動転していて、粗塩は入れたのに、カルキ抜きを忘れ、慌ててまた水換え。弱っていたところをさらにいじめてしまった。これが名古屋に行く直前で、ものすごい罪悪感に駆られた。
 旅先で、娘から、濾過ボーイの後ろでぐったりしているとメールを貰い、気が気でなかったが、一命を取りとめていた。帰宅後も瀕死の状態。3月10日、塩の濃度を下げて、テトラバイタルを少し入れてみると、ホクロ君が少し動いた。
 以後、塩分濃度を下げつつ、毎日換水。テトラバイタルを少し。ホクロ君は完全におびえていて、濾過ボーイの陰から出て来ないのだけど、私がいないと少し泳いでいる様子。私の気配で、大慌てで隠れてしまう。完全に警戒されている。餌はほとんど食べていない様子。でも、もうダメと思っていたが、少し希望の光が射してきた。
 新60cm水槽は、3月10日に濾過が完成した。亜硝酸塩が、ぴたっと検出されなくなった。

2. ヒモムシ
 2月28日に、北大に発送したヒモムシは死着だったそうだ。3月3日、またヒモムシ発見。今度は、バケツに取っておいた。5日からバケツの中で簡易エアレーション(濾過ボーイの交換マットにエアーチューブを挿した。エアーは水心からの分岐。ヒモムシは、マットの裏に貼りついていたが、名古屋に出かける朝に溶けてなくなってしまった(3月7日)。4日目に溶ける、といういつものパターン。今回は、飼育水も換えていたので、水温の低下が原因か。K先生から99%エタノール入り容器を送っていただいたが、間に合わなかった。
 3月11日、また若いヒモムシを発見。99%エタノールに入れて、北の国に旅立って行った。

 K先生のご要望により、水槽内で繁殖しているはずのヒモムシを、大きく育てることになる。生体の観察用には、大きな個体が望ましいようで、液浸は、DNA分析用とのこと。

3. 仕事
 ひたすら校正の日々。学部FD・自己評価は現在3校待ち。学芸員課程年報は、明日、再校が届く。早く解放された〜い!
 博物館関係で、胸騒ぎのするニュース(やくぺん先生のブログをご覧下さい)はいくつかあるが、深いため息・・・・

4.腱鞘炎
 もうダメ。右手がしびれたり、夜になるとほとんど使えなくなったり。息子に、仕事以外でPCを使わないように、と言われる・・・

4. 簿記
 自己最低点で、また落ちた。第4問(工業簿記)は満点だったのが、せめてもの救い。意地でも次は、と思うものの、日程に難がある。○○とバッティングしている・・・

5. 地縁
 明日は、自治会最後の定例会。日曜日の公園掃除をクリアすれば、ほぼ役目は終わる。アンケートの集計と報告がまだ残っているが。悲しいことに、自治会の役員が終わると、次は、別の地域のお仕事が待っているのだった。今日は、その打ち合わせ。また書記。どうなる腱鞘炎・・・

6. その他
 確定申告の締め切り迫る。とりあえず、ハサミと糊で、封筒の工作だけしておいた。

7. 最近読んでいる本
 月刊アクアライフ編『グッピーの軌跡 追悼 筒井良樹』マリン企画(2006年)。すごいね、この本。夜、寝る前に、ちょこっとだけ読んで寝る。