さらにドタバタと

 授業をして、ポツポツと定期試験の問題を作って、夕方、簿記の授業の2回目へ。これまでお世話になったベテランの2人の先生は、今回は2級を担当されないので、当面、放浪の旅が続きそうだ。1回目の先生も今日(昨日)の先生も、説明が少ない。私にとっては復習なので、途中からは密かに問題演習。それでも、通学しないとちっとも勉強しないので、我ながら「学校依存症」だと思う。
 11時ごろ帰宅すると、水槽セットが届いていた。娘と一緒に、水槽を組み立てる。ところが、水槽台が品切れで届いていないので、まだ水が入れられない。水草をとりあえず、小グッピの昆虫ケースと、大グッピの水槽に入れた。このところ、餌のやりすぎが気になっていて、仕事をしていても、ふと、グッピ大丈夫かな? 家に電話しようか、などと思ってしまう。ろ過装置つきのカッコいい水槽が来たのに、使えないのが歯がゆい。
 夜中にご飯を食べようと思って、炊飯器を開けたら空っぽ。最近、こういうことがよくある。毎日、帰りに山のように食料品を買って帰るのだけど、たいてい1日でなくなってしまって、なんだか、人生をむなしく感じてしまうのだ。
 それはともかく、水槽を組み立てながら、「水族館教育の到達点」は、我が家の場合は、家で魚を飼うことだったのか・・・と考えた。水槽に、「アクアリウムの楽しみ方」という小冊子がついていて、知らないことばかりで、水草だってどう植えるのか、とかライトはいつ灯すのがいいのかな、とか、最近は、頭の中がグッピでいっぱいだ。