日常

怒涛の一日

朝、朝刊で吉田雄人さんの当選(横須賀市長選)を知る。おめでとうございます! 吉田さんは、横須賀論文(「横須賀美術館建設反対運動の主張と波及効果」)を書くときに、見ず知らずの私の調査に快く応じてくれた、当時の市議会議員さん。生まれて始めて、議…

落ちた/居候現る

今日は簿記2級の検定試験だった。浪人の決まった高3生の心境。40〜50点くらいかな。散髪も行かず、最後はネットも見ずに、(もちろんブログも書かずに)頑張ったけど、勉強する範囲が多くて、こなしきれなかった。記憶力が恐ろしく低下していることにも気…

答練その4/PORTAL CAFÉほか

今日は午前中、簿記答練の4回目。自己採点は42点で、あ〜だんだん点が下がって来ている。今日は、3級の初回に授業を受けた若い女の先生が担当で、「解けていない人は、勉強が足りません!」とお叱りを受けた。おっしゃるとおりでございます。 ちょっと、楽…

授業再開/答練その3

勤務先の授業が再開された。朝一のスクールバス。乗り場の前で事務職員さんが、マスクの箱を手に、マスクをしていない学生にマスクを配っていた。一日中やるのかと思ったら、帰りがけには、もうその姿はなかった・・・。 1限目、教室に入ったら、「マスク令…

身近な考古学

家から歩いて数分のところで、発掘が始まった。 ここ数年、レンゲの花が見事で、鳥もたくさん来ていた、その田んぼに先日来、機械が入って、長方形の穴ができた。いよいよマンションができるらしい。 日曜、バスに乗り合わせた近所の人と帰る道々、「これ、…

近況ほか

長く更新が滞ってしまった。明日の授業を済ませば、待望のGWだ。 この春、『みずず』2009年1・2月合併号の中から、単行本をいくつか購入した。その中の1冊に、北村嘉恵さんの『日本植民地下の台湾先住民教育史』(北海道大学出版会、2008)がある。『みすず…

日々の雑感

慌しい毎日。金曜日、授業3コマ。ボランティア論の初回授業は、恒例の京都YMCAのメンバー4名(いずれも在学生)が、活動紹介をしてくれた。代々、先輩から受け継がれ、「単位を取るだけの目的で来た」新入生に向かって、「僕もはじめは胡散臭いと思って聞い…

春なのに、春だから?

最近ブログの更新が滞っているのは、すこぶる不調だからだ。今日は少し、沼底から這い上がった感じがするので、来年の自分のために、メモを残しておこう。 去年はこの時期、単純に花粉症まがいの風邪を引いて、寝込んでいた。 今春は海外へ行けず、気分転換…

お別れと旅立ち

きのうも、今日も、とてもよいお別れの日になった。もともと、お葬式の派手な家系で、そのことが苦になっていたのだが、故人の意思か、ごく親しい人たちだけで、家族以外は、お焼香の順番もなく、肩書きなども一切触れず、みなでお花を埋めた。 それでも、家…

いとことの別れ

上野さんの本を読んだのは、何かの知らせだったのだろうか。昨晩、電話があり、いとこが亡くなったという。66歳、あまりにも若すぎる。 病気になっていたことも全く知らず、いとこがすでに66歳になっていたということも、驚き。仕事もまだ現役で、思いっきり…

旅行延期

今月18日(あさって!)からの予定だった台湾旅行を延期した。少し前に届いた1通の封書。旅行期間の真ん中に、いきなり予定を入れられてしまった・・・随分悩んだが、旅行の方を諦めることにした。今日、JALに電話して、特典予約を10月28日〜11月3日(大学…

怒涛の週末

先ほど、学部の『自己評価』校了。学芸員課程の年報も、微細な修正(と、さる方からの校正)を待つのみ。初校、再校に手間取った分、今日は、どちらも、あっさり片付いた。嬉しくなって、久々に缶ビールをプシュ〜 昨日(土曜日)は工業簿記の3・4回目。小…

おできを切る

普通の人だったら、胃が痛くなったり、心病みそうになったりするところ、なぜか、私は「おでき」が化膿してしまった。数年前から、背中にしこりがあった。痛くはなかったが、気になって、お風呂の中でつい触って(大きさを確認していたのだが)、最近、急に…

サクラサクメール

朝、8時過ぎ、大阪商工会議所からサクラサクメールが届いた。93点。第3問(残高試算表)で−5点、第4問(訂正仕訳)で−2点だった。第3問のミスは、前払金を前受金と間違えたのが原因だったようだ。今となっては満点取れなかったのが残念だけど、これも…

校正地獄・編集地獄・確定申告

今日も朝から、校正と編集。1本は昼間に速達で出して、もう1つは郵便では間に合わないので、夕方、宅急便のドライバーさんに電話を掛け(たら、10分しないうちに取りに来てくれ)、これで、明日の午前中着だという。 “だ〜れ〜のため〜に、走るのか〜”の心…

2月が31日まであったら・・・

どんなに幸せだろう。と毎年、この時期には思う。今年は簿記にうつつを抜かした分、本業のほうで切迫した日々を送っている。通勤時間を惜しみ、在宅の日々。それでも、次々、宅急便やエクスパックで、校正原稿やら何やらが届く。気の早いところでは、来年度…

検定試験終了/誕生日

検定試験が終わった。日商簿記3級。訂正仕訳の問題で、買掛金と書くべきところを、売掛金と書く超ボケミスをした以外は、今のところ、間違いは発見していない。解答速報会に出て、精算表の当期純利益の額、貸借対照表の総計が合っていたので、安堵。苦手の…

公開模試

今朝は、普段より早起きして、公開模試を受けに行った。で、39/100点。が〜ん。 答練の3回目も返してもらって、こちらが43点。 今日、解説してくれたのは、初めての若い男の先生で、こういう授業のやり方もあるのかと、これまた参考になった。興味深かった…

答練その3(最終回)

今日は、答練の最終回。前回の答案を返して貰ったら、74点だった。自己採点は、どこかで間違えていたようだ。今日のは、自己採点で40点。ものすごく難しかった。ここで油断させないための難問かと思うが、先生のお話では、今回はボリューム対策とのこと。時…

『自己評価』送り出す

朝、ふと嫌な予感がして、非常勤先から送られてきたまま放置していたレポートの宅配便を開けてみた。案の上、4回生が1人混じっていて、成績報告の締めは1人分だけ2月9日と書いてあった。ごめんなさい、ごめんなさい・・・ 1人分だけ採点するというのも…

答練その2

今日は、簿記の答練の2回目。前回の試験が返ってきた。25/100点、恥ずかしい・・・ しかし、今日のは、自己採点したら、77/100点あった! 本番は、70点以上で合格。答練は、範囲を3分割しているので、まだ喜ぶわけにはいかない。 そんな訳で、仕事は、ほ…

本日の進歩?

入試が無事終了。近頃の受験生は、2chで、実況中継している! 試験会場到着、とか。宿命のライバル校、P大と同じスレというのが・・・ 校正2件終了。「博物館研究」、9行削りなさいとのお達しで、ちまちまと圧縮。学部紀要は3校なので、訂正箇所なしの校了…

答練その1

入試、のち簿記。入試はつつがなく終わったが、簿記は大失敗。合計試算表を作る問題で、残高試算表を作ってしまった。私にしては、珍しく、数字がぴたっと合ったと思ったら・・・。 次回こそ!

散歩の効用ほか

朝一で、財務課へ見積仕様書等々を持っていく。事情を説明して、昨日思いついた、2タイプ見積もり案を打診してみたところ、あっさり、いいですよ、となった。何だか、今年はとてもソフトだ。 いずれにせよ、財務課的には、期日までに所定の書類が出ているこ…

行き詰まる

朝から、テープ起こし原稿のチェック。しかし、これが予想以上に難航。話し手が関西弁全開で、どこまで東京コトバに直すか、悩ましい。関西弁のままのほうが臨場感はあるのだけど。 隣に積みあがった新聞の山にふと手を伸ばすと、公務員改革工程表とか・・・…

原稿を送り出す

原稿が完成した!(とりあえず・・・) 昨日帰宅した時点で書けていたのは、出来上がり1頁分。それから10人に督促メールを送り(これは別件)、原稿を書き始める。完成したのは、今朝の5時半頃、まだ通して読み返していないが、もう限界!と思って、添付フ…

簿記パート2の3

お昼過ぎまで寝て、午後、簿記の勉強。見事に忘れている。しばし、別の世界に行っていたので。夜、簿記の授業。今日は、ガラス張りの広い部屋で、教室設備も最新鋭。左右にスライドする黒板の間に、パワポが映し出される。机も、1席に2つのコンセント付。…

綱渡り

朝から、意を決し、某原稿に着手し始める。26日→31日→2日と締め切りが延びて、土日が入ったので、最後まで努力してみるか、となった。 昔、現国の教材の中に、「飴のように伸びた時間」という表現があった。歴史と物語に違いがあるか、という内容の文章だっ…

簿記パート2の2ほか

午前中、学会年報の応募原稿の書き直し。2段階制で、事前に要旨と章立てで選考される。少し前に書いた要旨を寝かしてあったのを、投函前に応募要領を読み返したら、何と、字数を間違えていたことに気づいた。2,000字以内というのを、800字以内と勘違いして…

植木屋さんほか

朝から、植木屋さん夫妻が来て、庭木を剪定してくれた。完成したのを見に行ったら、まるで別の木、別の家になったみたい。松はスケスケになって、これではキジバトも当分、巣食えそうにない。槇の木も、段カットになった。赤い実がたくさん成って、そろそろ…